この記事では、お酒を飲んで勃たなくなる原因を解説しています。
「え?アルコールって勃起力を上げてくれるんじゃないの?」と思っている人も多いハズ。
実はお酒の摂取量によって、勃起に及ぼす影響は正反対なんですよね。
なので今回は、勃たなくなる原因だけでなく適量の飲酒のメリットとその他注意点も解説。
ぜひ最後までチェックしてください。
目次
お酒で勃たなくなる原因とは
お酒を飲んで勃たなくなる原因は、ズバリ「神経伝達の乱れ」。
そもそも勃起とは、性的興奮を受けて脳からペニスに信号が送られて発生する現象です。
男性が性的刺激を受けると、まず脳の中枢神経が興奮し、その情報が脊髄神経を通って陰茎へと伝わります。すると体内では一酸化窒素が放出され、これが勃起のGOサインとなります。
お酒に含まれるアルコールは、中枢神経に作用して脳からペニスに送られる信号を阻害する可能性があるんですよね。
アルコールには脳などの中枢神経を抑制的に働く作用があります。このため、中枢神経がアルコールで抑制されると性的興奮がうまく陰茎に伝わらず、勃起障害や射精障害が起きるというわけです。
これが、お酒を飲んで勃たなくなる最たる原因なワケです。
加齢によってさらに勃ちにくくなる!
「お酒を飲んでも若い頃は勃起してたのに…」こうした30~50代の男性は実に多いです。
加齢は、全身の代謝機能を低下させます。
するとアルコールの分解速度が遅くなり、若い頃と同様の飲酒量で勃たなくなる可能性が高くなるんですよね。
さらに、アルコール関係なく加齢は勃起不全の原因の一つです。
勃起の頻度、持続時間、硬さは、加齢とともに徐々に衰えていきます
年齢を重ねてもなお、セックスの前に多量の飲酒をしている人は、勃ちにくくなりがちなワケです。
次の項目では、お酒との上手な付き合い方を紹介していきますよ。
セックスが盛り上がる!適量の飲酒のメリット
お酒は、必ずしも勃起に悪影響を及ぼすワケではありません。
適量のアルコールを摂取することで、セックスが盛り上がるメリットが期待できるんです。
文部科学省が推奨する「適正飲酒」を基準にして、自分に合った適量のアルコールを心がけましょう。
- ビール:中ビン1本(500ml)
- 清酒:1合(180ml)
- ウイスキー:ダブル(60ml)
- 焼酎:1合(180ml)
- ワイン:1杯(120ml)
参考:アルコール|厚生労働省
ここからは、適量の飲酒によるメリットを2つ紹介していきます。
勃ちやすくなる
適量の飲酒は、勃ちを良くしてくれます。
その所以は、アルコールで得られるリラックス効果と血流促進効果です。
アルコールは、適量ならリラックス効果や血流促進など、心身ともに有益な作用をもたらしてくれます
勃起には、ほどよいリラックスとスムーズな血流が不可欠。
2つの効果が期待できる適量のアルコールは、勃起力を高めるのに浮上に効果的なんですよね。
お酒と上手に付き合うことで、女性がアッと驚く勃起力を手に入れましょう。
セックスの雰囲気を作りやすい
適量の飲酒は、セックスに持っていきやすい雰囲気作りにぴったりです。
例外はあれど、食事からのラブホテルが基本的なセックスまでの流れ。
食事が盛り上げれば、とうぜんセックスも盛り上げりやすくなります。
その際に適量の飲酒は、心の緊張を緩めて、2人の距離を縮めるのにとっても効果的です。
飲み過ぎて酔っぱらってしまうのは、女性が引いてしまうので注意。
あくまでも嗜む程度にアルコールを摂取して、いい雰囲気を作りましょう。
お酒と勃起に関するQ&A
次に、お酒と勃起に関するQ&Aを紹介していきます。
ネット上には、真偽が定かでない情報がたくさんあります。
しっかりチェックしていきましょう。
Q1.ED治療薬とお酒を一緒に飲んだら効果が増すって本当?
ED治療薬とお酒の併用は、あまりオススメできません。
そもそもED治療薬とは、強制的に全身の血管を拡張させることでペニスに血液を流し込む薬。
勃起不全の患者さんに処方される、薬品の一種なワケです。
そんなED治療薬とお酒との併用について、浜松町第一クリニックの公式サイトでは以下のように書かれています。
適量であればリラックス作用で相乗効果。
飲み過ぎは、血圧低下に伴うめまい又は血流が良くなることでお酒が回りやすくなるので注意。
適量のお酒は相乗効果が期待できますが、飲み過ぎは禁物。
最悪の場合、救急車を呼ぶ羽目になる可能性もあるので、リスクが大きいんですよね。
ED治療薬は、単体で十分に効果が期待できる薬品なので、服用は水と一緒にをオススメしますよ。
Q2.サプリメントとお酒の相性ってどうなの?
サプリメントに含まれる成分には、アルコールと相性が悪いものもあります。
精力増進や勃起力向上が期待できるサプリメントには、たくさんの成分が含まれています。
そのため、サプリを摂取する前後にお酒を飲むと、成分の吸収が阻害される可能性があるんですよね。
飲み物の中には栄養素の吸収を阻害してしまうものもありますので、サプリメントは、水やぬるま湯で飲むことをお勧めします。
またサプリメントは、ED治療薬と違って即効性は期待できません。
毎日決まった時間に服用することで、徐々に性機能の改善が期待できるのがサプリメントの特徴です。
サプリメントはアルコールが体内から抜けた朝に、水やぬるま湯で毎日摂取するのがオススメですよ。
お酒で勃たなくなる原因まとめ
お酒は使い方次第で毒にも薬にもなります。
- 適量の飲酒:勃起力を高めてセックスを盛り上げてくれる
- 過度な飲酒:勃ちにくくなりセックスを台無しにする
「適量」の加減は人それぞれです。
この記事でご紹介した文部科学省が推奨する「適正飲酒」を基準に、ご自身のアルコール耐性をしっかりチェックしましょう。
あとはセックスに備えて、楽しいお酒の席を用意するだけ。
ぜひお酒を有効利用して、セックスライフを充実したものにしてください。